2011年10月30日日曜日

残飯流し禁止令

妻は食べ残し残飯をトイレに流す。


本日、私が快便の後・・・・


そう。


流れない・・・


オゥマィがっ!


格闘の末、大変な思いをして流しました。


残飯流し禁止令を出したのは言うまでもありません。

2011年10月29日土曜日

携帯届きました

買ったのはモトローラのV3。
2004年の初期モデルです。


妻に見せて「100元だよ」と言ってもなかなか信用してくれない。
見た目は薄くて綺麗な電話だからねぇ。
今は息子が内蔵のゲームで遊んでます。


これと言って大した機能も無い電話ですが、まぁ、通話とショートメッセージし
か使わないから充分でしょう。

【ニュース記事】ソニー、ソニー・エリクソンを100%子会社化--10億5000万ユーロで

【ニュース記事】ソニー、ソニー・エリクソンを100%子会社化--10億5000万
ユーロで
http://japan.cnet.com/news/business/35009827/?ref=rss


おとといの27日の発表。
やっぱりソニーが買取ということでしたね。


これでもっとユニークでクールな電話が発売されるといいけど。

2011年10月27日木曜日

タッチしないという選択

中古の携帯電話を注文した。


スマホではないスタンダードな折りたたみ式の携帯電話。
以前購入した携帯電話を、妻が友達にあげてしまったため、現在私の携帯は一台
しかない状態。
自分は二台持ってるのにねぇ。
で、とりあえず通話とショートメールができればいいや、ということで、100元
の携帯を淘宝
で見つけた。たぶん来週には届くんじゃないかな。


次はアンドロイド携帯だ!なんてブログに書いていたけど、実際冷静に考えてみ
ると、通話と
ショートメールしか使わないんだよね。
あと、片手で操作できないと不便。
画面タッチ式はどうもデリケートすぎる。誤動作多いし。
タッチ式って思ったほどメールの入力早くないし。
スマホだといろいろアプリが使えるけど、正直なところ、携帯の小さい画面を見
るのつらいし、
別にいろいろできなくてもいいよ、という感じ。老いたということなんでしょう
ね。やっぱり。


ここへ来て原点回帰というか、古いガジェットを見直して使ってみています。
ウォークマンや携帯電話。
今やタッチパネル全盛時代。
タッチパネルはカッコイイんだけど、実用的にはどうなの?というのが正直な感想。
「ハードウェアキーの確実さ」というのは結構馬鹿に出来ない。
時代に逆行するつもりも無いのだけれど、「しっかりと使いやすもの」を見極め
る、そういう
ガジェットの楽しみ方を実践したいし、また提案したいとも思う。

2011年10月24日月曜日

小客(マイクロバス)の中でケンカ

本日帰りのバスの中での出来事。
客(おばちゃん)が服務員(おばちゃん)に1元しか渡さないのでモメてた。


本来の運賃は2元。
でも、客は騙されたとかグチャグチャ言ってる。
長いこと言い争っていて、ついに服務員がキレた。
客に手を伸ばした瞬間、客が服務員を殴る!
服務員も客の髪の毛を掴んで、殴る蹴るの暴行。
すかさず周りの客が二人を引き離そうとする。
でも、がっちり掴んでいて離れない。


家の近くの交差点でバスが止まったので、私は車を降りた。
もちろん運賃は支払い済み。
外国人はこの手のトラブルには巻き込まれないようにするのが鉄則。
皆様もお気をつけ下さい。

金州と開発区を結ぶ公共バスが2011年11月に開通予定

会社のスタッフからの情報。


金州と開発区を結ぶ公共バスが2011年11月初旬に開通するらしい。
一番遠いのは金石灘まで行くらしいが。
ちなみに金州と開発区の区間は2元。
現状は4〜5元なので(この4元だったり5元だったりするのが民間のマイクロ
バスの一番の問題点だったりするのだが)、やっと適正な運賃になる感 じ。


まだバス停とか作っている気配はない。
たぶん開発区と市内を結ぶ長距離バスみたいな扱いだろうから、バス停はできる
はず・・・。
妻は11月とか言っておいて、実際に開通するのは春節ぐらいじゃないの?とか
言ってる。
一応、来月の開通を期待しているのだが・・・

2011年10月21日金曜日

ゲーム禁止令

ウチにはプレステとか無いので、中国的にはPCでゲームを遊ぶ。


息子は私が帰宅するとPCでゲームをしていいか尋ねる。
ルーチンワークがあるのだが、それは息子が9時に寝てからやる。
なので「いいよ」と遊ばせてきた。


今日、妻が、「以後はゲーム禁止。完全に禁止。PCからゲーム削除したから」


は?
仕事のファイルまで消したんじゃないだろうな?
PCを確認してみる。
あぁ、大丈夫だった。
妻は管理者権限ないので、アプリとかは完全には削除できない。
ショートカットをゴミ箱に放り込んで、削除したと言ってるだけだった。


私はゲーム完全禁止には同意しなかった。
口喧嘩になるほどに。
勉強だけの遊ぶことの楽しさも知らずに過ごす子供時代なんて有り得ない。
将来、ろくな大人に成長できないのは目に見えている。


だから条件を出した。
勉強の目標を設定して、それを達成したら時間を決めてゲームで遊ぶ。
いわゆる報償制度だ。
何かのご褒美のために努力する。とても分かりやすい。


だいたい遊んでいるゲームにしても、それを開発するためにはいろいろな知識が
必要なのだ。
息子はカーレースのゲームが好きなのだが、ゲームは物理法則のオンパレードだ。
ゲームとしてのリアリティを出そうと思ったら、重力とか加速度とかを理解して
おく必要がある。
ただし、現実の物理法則をそのままゲームに当てはめたのでは面白くないので、
多少のアレンジ
「演出」が必要になってくる。
そういう大人のスパイスなども商業ビジネスで成功するためには非常に重要な要
素なので、ゲーム
と言えども決してバカに出来ない。


でも、ただ遊んでいるだけではダメだ。
オレもこういうゲーム作ってみたい!
と思ったら、シメタものだ。

2011年10月19日水曜日

【ニュース記事】サムスン、日本でもiPhone 4S販売の仮差し止めを申請

サムスン、日本でもiPhone 4S販売の仮差し止めを申請
http://japan.cnet.com/news/business/35009220/?ref=rss


まぁ、最初に仕掛けてきたのはアップルだしね。
当然サムスンも反撃に出るよね。


サムスンはiPhone4Sを楽しみに待っている日本のファンを完全に敵に回すわけだ
けど、iPhone4Sを買うようなお客さんはサムスン買わ ないから別にいいのかも
知れない。
サムスンはアップルに部品供給しているんだよね。マックの蓋開けてみるとハー
ドディスクがサムスン製。
アップルも自社へのデバイス供給メーカーをよく訴えるよ。別のメーカーから買
えばいいや、って考えなのかな?


アップルはサムソンがiPhoneのマネしてる、と訴えているわけだけれど、iOSと
androidってそもそも別モノでしょうに。あ、元を正せ ばLinuxのカーネルだか
ら一緒か(笑)。
iPhoneやGalaxyが買えなくなって困るのは消費者なんだからさぁ、訴えるのは止
めて、消費者の判断に任せればいいじゃん。好きなモノ買 えるのが自由主義経
済でしょうに。


私?
iPhoneもiPadもGalaxyも高くて手が出ないから、どうでもいいや・・・
ePadも壊れちゃったし・・・

飲み物

糖尿病になるからと、妻から飲料禁止宣言が出された。


だからといってミネラルウォーターだけ、というのは耐えられない。
無糖コーラとかしばらく飲んでいたけど、人工甘味料には飽きた。
あれも飲み過ぎるとだんだん苦く感じてくる。


日本だと無糖のお茶とか普通に売っているけど、中国では緑茶にすら白砂糖を入
れてくる。
文化の違いとは言え、なんだかな〜・・・。


サントリーが無糖の烏龍茶を発売しているので、特別に注文して仕入れてもらった。
1.5リットルのペットボトルで1ケース12本で85元。1本あたり7元ぐらい。日本
の半分ぐらいか。
事務所では烏龍茶とミネラルウォーターでなんとかしのいでいる。
自宅ではビールかお茶かウォーターサーバーの水。
ビールは1本まで。
お茶はお湯を沸かしていれるやつ。
夏場は暑くてお茶は無理。今の季節からはお茶がおいしい。毎日飲んでいる。


無糖のペットボトルのお茶がもっと増えると嬉しいんだけどねぇ・・・
(ジャスミン茶に砂糖入れるの止めようよ・・・)

2011年10月16日日曜日

そろばん

息子がそろばんを習い始めた。


中国では普通のことらしい。
子供用のそろばんは、レバーを引くと玉が所定の位置にリセットされる。
バネを利用しているのだが、なかなか面白い設計だ。


今時そろばん?と意見もあるだろう。
だが、そろばんは暗算力を養う。
取引先方との打ち合わせで、相手の方がパパッと粗利がこのくらい、と暗算して
見せることがある。
ご年配の方だったりすると、やはりそろばんをやられてたのかな?と思う。


お金計算であれば、電卓やExcelなどで正確に一瞬で計算できる。
だが、その場でおもむろに電卓を取り出し(携帯電話でもいいが)、ピピピッと
計算するよりも、一瞬考えるふりして「◯◯元ですね」と言ったほうが クールだ。


そろばんできる人は頭の中にバーチャルそろばんを持てるらしい。
バーチャルそろばんの玉を弾いて計算する。


私の頭の中には、せいぜいカレンダーと(今日がいつかよく忘れるが)、おお
ざっぱな温度計(暑いか寒いか)ぐらいしかない・・・。
もちろんスケジュール機能なんてない。タスク管理機能もない。


そろばん真面目に習っておけばよかったかも知れないなぁ。

2011年10月15日土曜日

ePad、息子に壊されました・・・トホホ

ヨーヨーで遊んでいて、ガーンと・・・


ディスプレイの表面割れてます。
液晶までは到達していないので、表示はOKですが、タッチセンサーが完全に逝き
ました。
電源すらOFFにできなくなりました。


タッチセンサーパネルの交換で直ると思うので、問題はパーツ取り寄せができる
かどうか・・。


息子のおもちゃなので、直せるものなら直しておきたい。

2011年10月13日木曜日

昔のウォークマンを引っ張り出してきた

サムソンのスマホみたいなMP4プレーヤーを使ってきたのだが、画面に傷が付く
のがイヤなので茶巾袋に入れている。


それでもイヤホンとこすれて画面に傷が付いてしまった。
保護シートを貼ってあるので、本体には傷はついていないのだが、なんかデリ
ケートだ。
うっかり茶巾袋に触ると次の曲に送られてしまったり、ボリュームが突如最大に
なったりと、忙しい。
バスの中で座席に座っていない限りは画面操作もできない。


で、昔のウォークマンNW-E505を引っ張り出してきた。


容量は500MBとサムソンの4分の1しか無いが、100曲ぐらいは保存できる。
スタート/ストップスイッチは目隠ししてでも片手で操作できる。
ボリュームもうっかり最大になったりしない。
ノブの引っ張り具合で、1曲ずつ送ったり戻したり、アルバム単位で送ったり戻
したりできる。
音楽を聴く、ということに関しては、実に使いやすい。


ウォークマンに関しては、タブレットタイプは要らないなぁ、と実感。

2011年10月12日水曜日

やっと夜眠れるぐらいまで回復

毎日点滴。
それも朝晩あわせて5本。


そんなのが4日連続。
昨日からは1日3本に切り替わりました。


薬効いています。
やっと夜眠れるぐらいまで回復しました。

2011年10月8日土曜日

【ニュース記事】ソニー、エリクソンとの合弁解消に向け交渉=報道

ソニー、エリクソンとの合弁解消に向け交渉=報道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23522820111006


ソニーがエリクソンと業務提携したのは、世界市場で携帯を売るため、これに尽
きると思うんだよね。
どこかの携帯製造メーカーを買収するという手もあっただろうけど、当時は買収
金額も高かったんじゃないだろうか。
結果的にこの提携は一応の成功をみたと思う。
一時期は全世界でシェアベスト5ぐらいあったみたいだし。


ただし、ここに来て、エリクソンとの合弁は足かせ的なものが出てきているよう
に思う。
低価格の機種などがそうだが、明らかにソニーの基準からすればパスしないよう
な画面切り替えの反応の鈍いモデルや、接触不良の起きやすい形状のア クセス
端子(充電兼用)が気になる。
ソニーのウォークマンなどを長年使い続けてきた感じからすると、こういう製品
クオリティ、設計はソニーらしくない。おそらくエリクソン側の要求だ ろうと
思われるのだ。
低価格機種で一定のシェアを確保する、これはメーカーの戦略としては充分理解
できる。
サムソンはこれで成功している。
でも、サムソンの場合、手の抜き方が上手というか、低価格機種でも見た感じは
デザインに気を使っているし、ソフト上の演出はなかなかオシャレだ。 アクセ
ス端子もパソコンと接続しやすいminiUSBを採用している。


昨今のスマートホンを見てみると、サムソンのギャラクシーシリーズと対抗でき
るのはXperiaぐらいのもんじゃないだろうか。ウォークマンや PSPといった独自
機能も結局はソニーの技術であるし、これが無かったら同じアンドロイドOSとい
う点で差別化は難しいのでは、と思う。


で、現在、エリクソンはビジネスパートナーとしてソニーに対して何をしてくれ
るのか?
これに尽きると思うのだ。
私の個人的な意見に過ぎないが、エリクソンはすでに役割を終えたと思う。
ブランドとして「何か新しいことをやらかしてくれる」と思わせるのはソニーだ
し、結局戦う相手はアップルなのだから、エリクソンというブランドが 果たし
てどれだけその戦いに貢献してくれるというのだ?

2011年10月7日金曜日

咳がひどいので点滴

例によって風邪をこじらせたようです。


咳がひどいので点滴。朝3本、夜2本。
聴診器あてたら肺で異音がするそうなので、肺炎っぽいですね。
発熱は無いので、軽度だそうですが。


よりによって連休の最終日になるとは・・・
医者は明日も点滴するようにと言いますが、出勤しなきゃならないので、早退し
て行くことになるかと。


とにかく横になると咳が出るので眠れないのが一番つらい。
横にいる妻も眠れないとかで、しばらく友達の家で寝泊まりするとか。
咳止め薬を何種類か試しています。一番効くのが見つかればいいのだけれど。
とにかく寝ないと体がもたないです。

2011年10月6日木曜日

スティーブ・ジョブズが・・・

すでに皆様も御存知のように、アップル創業者のスティーブ・ジョブズが亡くな
りました。


謹んでご冥福をお祈りいたします。


世界は偉大な実業家を失いましたね・・・。


彼のおかげでPCは本当に楽しいガジェットになりました。

2011年10月4日火曜日

NFS Underground2というゲームで遊んでます

長期休暇でもないと、ゆっくり遊べないので、息子と一緒にパソコンのゲームで
遊んでいます。


Need For Speed Underground2というやつ。市販車でレースをするゲームですね。
NFSというとスーパーカーが登場してたのですが、Undergroud2では庶民でも手の
届くようなスポーツカー&スポーティカーが主人公で す。


私は最初FordのFocusでスタート。
カローラ(86)もあります。
ゲームが進んでくると選べる車も増えてきます。
ヒュンダイのスポーツカーが出てきました。
大連でよく見かけるやつです。
その時点では最高速度が一番高いのがヒュンダイだったので、それを選びました。
加速もたいしたことなくて、しかも曲がらない。エンジン音もアメ車みたいなド
ドドという低い感じで好きくない。でもドラッグレースとかドリフトと かでは
強いんですよね。
実車も同じかどうかは知りませんが、妙に感心してしまいました。
息子の強い希望で緑色に塗装。
しばらくそれでがんばっていましたが、本日、RX8に交換しました。
息子はRX8を緑にしろと要求していますが、却下です。
オリジナルの赤のまま。


RX8は悪くはないのですが、よく走るしよく曲がるのはセリカなんですよね・・・。
でもドラッグレースはエクリプスが早い。
今はゴルフを育て中。というわけで、ゲームの中で所有しているのは、ゴルフ、
エクリプス、セリカ、RX8の4台。レースの種類によって車を使い分 けてます。
なんなんだろ、このゲームバランスは・・・。

2011年10月2日日曜日

【ニュース記事】「Kindle Fire」、1台あたり50ドルの損失--アナリスト分析

「Kindle Fire」、1台あたり50ドルの損失--アナリスト分析
http://japan.cnet.com/news/service/35008344/


新しく発表されたアマゾンのタブレットPC「Kindle Fire」ですが、199ドルとい
う販売価格に対して、アナリストは、原価は250ドルのはず、という分析をして
います。
そのアナリストに言ってやりたい。


「一度中国来てみたら」


淘宝ではA8積んだ800x480ドット7インチディスプレイのアンドロイドタブレッ
トが400元で売られています。
A9になっても700元です。ハードウェアとしてのKindle FireはA9搭載の横長7イ
ンチアンドロイドタブレットですから、中国では700~800元ぐらいですよ。ハー
ドウェア的に同程度のモノでも100ドル ぐらいで市販されているのが中国なんで
す。アマゾン独自のクラウドとか豊富なコンテンツとか、そういうものは端末の
コストに乗せるべきではない し、仮に乗せたとしてもそれほど大きなコストで
もないです。


だから、どこをどう計算したら1台あたり250ドルなんてコスト試算になるの
か?ってことです。
アマゾンだって、端末一台売る毎に赤字になるようなモノ作りませんよ。
今なら1000ドル以上お買い上げの方にKindle Fireを無料プレゼントしたってい
いぐらいだ。
つまり原価は100ドルぐらいでしょう。
この間タブレットPC分解してみたんですけどね、部品点数少ないですよ。可動部
分が少ないから徹底的にコストを抑えられる。PCとして見たときも 決して高性
能ではないし。
iPadなんか、原価は相当安いハズ。アップルは相当儲けてると思います。
部品点数の少ない低スペックのPCが全世界で飛ぶように売れているのですから、
アップルはすごいですよ。商売の天才だ。他のタブレットPCのメー カーもリ
バースエンジニアリング(iPadの分解調査)でわかったと思います。タブレット
PCは儲かる、と。


アマゾンがすごいのは7インチ800x480ドットの低スペックなタブレットPCのに
特化したクラウドサービスやコンテンツを大量に用意してきた ことなんです。
例えば、普通のホームページを7インチアンドロイド端末でサーフィンしていた
のでは、はっきり言って重たいのです。結構表示に待たされます。で も、アマ
ゾンはクラウンド側でKindle Fire用にホームページの情報を最適化してから送
信してくれます。だから表示が早い。端末でできること限界をよく理解している
からこそ、こういう発想が 出てきて、具体的な解決方法を実現できた、と。


Kindle Fireは大ヒットとなる予感がします。

最近は休みでも商売優先なんですねぇ

息子を連れて家族サービス。開発区中心街へ。


なんか各お店の前では特設ステージを作って、イベントをやっています。
7年間大連の様子を見てきた感じでは、新装開店とか何か特別セールをやるとき
とかは、この手のイベントが催されます。


一番よくあるパターンは、カラオケで歌を歌うというやつ。ちょっとグレードが
上がると、ギター弾き語りとか生バンドとかになります。本日のマイカ ル下の
中国移動通信の支店がこのパターンでした。
緑の皮ジャン来た若い女性が一生懸命カラオケで歌を歌ってました。
休日は元々人が集まりやすい開発区の中心街ですから、それなりの人寄せ効果は
あるみたいです。


その向かいのTESCOでは結婚写真屋さんが特設ステージを作って、女性モデル三
人がヒラヒラのドレスでカンカンダンスを踊ってました。まぁ、正 直なとこ
ろ、こちらのほうが演出がハデで客寄せ効果があるかと思います。
でも毎週同じ演目なんですよね。変化無し。せめて衣装を替えるとかすればいい
のに・・・。


その隣の小さなホテルでは結婚式の披露宴が行われていて、爆竹と祝砲がやかま
しかったです。
もう付近一帯は人ごみと音楽と爆発音でカオス状態。
超市とか普通にお店やってました。
昔はどこも長期休暇と言えば店じまいしたものですが、中国も変わりましたねぇ。
稼げる時にしっかり稼ぐ。商売としては極めて当たり前なんですが、商魂たくま
しいなぁ、と。


金馬商場の遊技場は例によって激混みなので、TESCOの4階の遊技場に行きま
す。ここは比較的空いているので。(高いから)
ひと通り遊んだ後は、KFCでお食事。もちろん本格的に混み始める前11:30ぐらい
に行きます。
食べ終わったらタクシーにのって帰宅。
そしてお昼寝。
いつものパターンです。

2011年10月1日土曜日

【ニュース記事】町の書店で電子書籍を--日書連とウェイズジャパンが今秋サービス開始

町の書店で電子書籍を--日書連とウェイズジャパンが今秋サービス開始
http://japan.cnet.com/news/service/35008040/?ref=rss


今秋にもコミックを中心とした約1万5000点のコンテンツを用意してサービスを
開始する。2012年春には文芸書など、あわせて5万点のライン アップを目指す。
ISTORIAは800×600ドット、16階調グレースケールの電子ペーパーを搭載する端
末。Wi-Fi b/gに対応するほか、SDカードやPCとの直接接続でデータを読み込
む。予定小売価格は1万9800円だが、「量販店のように(電子書籍リーダーの)
端 末を売って書籍はおまけというのではなく、むしろ書籍を買えば端末は0円に
近くなるように、安価にしていく」(ウェイズジャパン代表取締役のアラ ム・
サルキシャン氏)という。


端末価格が高すぎる。先のアマゾンの新キンドルは実売で6000円以下。
コミックを中心としたコンテンツ、という記述だけなのも不安要素。
ISTORIA用にローカライズされたコミックを中心としたコンテンツ、という記述
であれば安心できるのだが・・・。


これはどういうことかというと、通常のコミックは5~7インチの画面では細かい
写植文字とか判別できないからだ。そのためには、コマ割りなど電子 ブック
リーダー用にローカライズしなければ無理。
もし端末の画面が8インチ以上であれば、コミックは普通に閲覧できる。
小説等は文字情報なので画面サイズは多少小さくでも構わないのだが、コミック
は画像データなので、画面がある程度大きくないと読めない。


いずれにしても、Amazonが日本で電子ブック事業を開始したら、すぐに撤退する
端末だろう。
日本でAmazonに対向できるのは・・・、楽天とYahoo!ぐらいか。