2009年7月25日土曜日

Windows7 続き

本日も自宅で仕事をしながら、Windows7の環境を整えている。


Shock Bookmarkが動かないことが判明。
右クリックであらかじめ登録してあるディレクトリを呼び出せるランチャーで、
大変重宝していただけに残念。代わりのものを探さないと・・・。


Atokをインストールした。
やはり慣れた日本語変換ソフトは安心感がある。


Fontも大量にインストールした。
やっぱりデザインするのにゴシックと明朝だけじゃ無理があった(笑)。


メディアプレーヤーでBGMを聴いていると曲によって音量が不揃いで聴きづらい。
DFXというプラグイン(もちろん64ビット対応)をインストールする。
音量はもちろん安定したのだが、オリジナルとのあまりの音質の変化に思わず
笑ってしまう。
安っぽいスピーカーやイヤホンが確実に2グレード音質UPする。


いつものように仕事をしながらガジェットのリソースメーター(CPUとメモリの
使用率を表示)を見る。
CPUは10%ぐらい。メモリは50%近く使っている。
Firefox、Photoshop、Dreamweaver、Thunderbird、メディアプレーヤーが起動し
ているだけなのだが、メモリ50%というのはなかなかの消費率だ。2GBも使って
いるということか。
なるほど、以前のPCはメモリは2GBしか積んでいなかったから、メモリ不足で
Photoshopが固まるわけだ・・・。
マザーボードの取説を見ると、最大で8GBメモリ積めるようなので、今度ギャラ
をもらったら更に4GB積むとしよう。


息子がやたらと部屋に遊びに来る。
なるほど今日は雨が降っているから外で遊べないから暇をもてあましているらしい。
その辺で適当に一人で遊んでくれている分には別にかまわないのだが、一瞬の隙
にパソコンの電源ボタンを押された!
Windowsのシャットダウンが開始。こうなるともう止められない。
おいっ、仕事の邪魔するなよな〜
さっそくネットで調べる。電源ボタンを押してもシャットダウンしないようにす
る設定。あった。
これで一安心。


最近、ディスプレイの狭さを実感する。
参考資料を見ながらデザインするのだが、資料とデザイン画面を同時に表示させ
ると1680x1050の画面でも狭く感じる。縮小表示すればいいというものでもな
い。文字がつぶれるし、それでは細かい部分のデザインがやりづらい。
資料は別画面に表示させればスッキリするのだ。19インチモニタならば700〜800
元で売っている。
だが、今の机は小さすぎて置けない。妻からは大きな机を買うのは次の引っ越し
の時、と釘を刺されている。さて、どうしたものか。

PCの環境

とりあえず、ブログ投稿用にThunderbirdはインストールした。


文章を打ち始めて気がついた。
妙な変換をしてくれる・・・
ATOKをインストールせねば・・・


Windows7のXP互換モードはたいしたものだ。
今までインストールしたアプリケーション、そのどれもがちゃんと動く。


先ほどホームページを一つ作ってみた。
Photoshopが実にキビキビ動く。前はハードディスクにアクセスすると次の操作
ができないぐらい動作が固まっていたことがあったが、新しいPCではそれはない。
実はまだフォントを全部インストールしていない。
とりあえずゴシックと明朝があればなんとかなるだろうと、そのままにしておいた。
以前はフォントを1000個ぐらいインストールしていたので、まぁ、それなり
に動作が重たかった。
仕事で使うフォントはだいたい決まっているので、今回はいい機会なので、使わ
ないフォントはインストールしないでおこうと思う。


Virtual PC2007 64ビット版もインストールした。
しかし、まだ肝心のOSをインストールしていない。


メディアプレーヤーで先ほどからBGMを流しているが、アプリケーション起動時
にも、再生が一瞬止まるようなことは起きない。マシンスペックが高い証拠でも
ある。


週末はデザインで忙しいが、徐々にアプリケーションをインストールして環境を
充実させていこうと思う。

2009年7月23日木曜日

新PCをなんとかセットアップした

XP x64の英語版では日本語IMEが同梱されてなかった・・・。
仕方なくWindows7 rc版をインストール。
Office2003をインストールした。
WordやExcelの起動が驚異的に早い。
ほとんど瞬時に起動する。感動した。


音が出ない。
マザーボード付属のCDからサウンドドライバをインストールしようと試みるがエ
ラー表示されて中断する。
64ビットじゃないといかんらしい。
仕方がないのでRealtekのホームページからWindows7用のサウンドドライバをダ
ウンロード。
インストールしたら音が出るようになった。


PhotoshopとIllustratorをインストール。一ヶ月前にCS3へ切り替えた。
起動してみる。なんとなく早くなったような気がする。
今日はもう遅いので、明日、実際にデザインの仕事をやってみることにする。
Rocket DockやAtokもインストールしないとなぁ・・・。
快適にお仕事するためには、準備が欠かせない。

2009年7月21日火曜日

PCを買った

先週の金曜日、新しいPCを買った。
臨時の仕事のギャラが手に入ったので、メモリ不足の問題を根本的に解決すべく
購入した次第である。
CPUはインテルのE5200。メモリは4GB。CPUスペックだけでも現在のPCの2倍の
処理能力である。
しかし、まだ部屋の隅に置いてある。


現在進行中の仕事は毎週納期があるのだが、週末はとにかく忙しい。
だから時間のかかるPCのセッティングなんてやってられない。
CDセットして放っておけばいいじゃん、と思われるかも知れないが、ウチには
ディスプレイは一つしかない。
キーボードやマウスは予備があるが、ディスプレイだけは予備が無いのだ。
じゃあ買えばいいじゃん、となるが、PC本体に予算をすべてつぎ込んだので、余
分なディスプレイを買う資金はナシ。


まぁ、仮にディスプレイがあったとしても、実際CDをセットして終わり、という
単純な作業ではない。


今回購入したPCはメモリは4GB積んでいるが、従来のXPをインストールしたので
はメモリは3GBしか使えない。1GBはRAMディスクにでもして使うしかない。こ
れではPID(Photoshop、Illustrator、Dreamweaver)の三位一体によるWebデザ
イン環境は快適に動作しない。(かも知れない)
3GB以上のメモリを使うには、PC自体が対応していることはもちろんだが、OSも
64ビット仕様のものに変える必要がある。
となると、OSの選択肢は限られてくる。
64ビット対応のXP、Vista、Windows7。この3つのいずれかだ。


私の希望としては、一番動作の軽いと思われるXP x64をインストールしたい。
だが、中国ではこの64ビット版XPを入手するのは意外と難しい。
あちこち探し回ってやっと入手できたのは英語版のXP x64だった。
ネットを調べてみると、とりあえず、日本語アプリは動くらしい。メニュー表示
は英語になるようだが・・・。


主要アプリの64ビット対応状況も気になるところである。
OSはインストールできてもアプリが動かないのでは意味がない。
特に心配なのはセキュリティ関係のアプリ。さすがに64ビットには対応している
とは思うのだが。


XP x64の次に候補に挙がっているのが、Windows7。もちろんRC版である。
こちらはXP x64以上に人柱的要素が大きい。
現在日常的に使用しているアプリはもとより、小さなツール類が動作するのかど
うか非常に心配だ。
おそらくVirtual Dimension(仮想デスクトップ)は動作しないような気がする。
これが使えないとすると、結構つらい。マイクロソフト純正の仮想デスクトップ
プログラムを使うしかないのだろうか・・・。


このようにOSだけの問題ではなく、快適に仕事をするためには、アプリケーショ
ンやそれを補佐するツール類の細かいプログラムをインストールし設定しなけれ
ばならない。
下手すると、この作業には丸一日以上かかる。
その間、ホームページ作成の仕事を停めるわけにはいかない。


とりあえず明日、OSだけでもインストールしてみようと思う。
作業の効率化は急務でもあるのだ。


20年前のPCは気楽だった。
メモリ640KBでやりくりしてた。
それが今じゃ3GBの限界とかで大騒ぎしている。


世の中、進歩したものだ。

2009年7月10日金曜日

息子が2歳の誕生日を迎えた

息子が2歳の誕生日を迎えた。
中国的には3歳になるらしい。


もうすぐ幼稚園に通うことになるが、口数が少ないのが気になるところ。
妻やおばあちゃんの話す中国語は理解している様子。
「テレビの電気を消して」と言えば、消すし。
「○○を持ってきて」と言えば持ってくる。
日本語は自分の名前しかわからない。
私が遊んであげる時間が少ないのが原因なのだが、仕事をしないとマンションの
ローンが返せないので仕方がない。幼稚園の授業で日本語を覚えてもらうとしよう。


最近、ニュース記事で幼児虐待とか子供が死亡とかいうのを見ると心が痛む。
なんで自分の子供にそんなひどいことをできるのか。
自分の子供を持つに至って、人の子の親の感覚が理解できるようになった。
子は宝と言うが本当にそうだと実感する。


先月、弟にも息子が生まれた。
弟はもうすぐ40。奥様も弟と同い年だから高齢出産だ。
生まれて間もない頃の写真は、奥様似だったが、一昨日実家から送られてきた写
真を見る限り、弟の小さい頃によく似ている。遺伝とはこういうことを言うのだ
な・・・。


息子には早く会話できるようになって欲しい。中国語でいいから。